何にもやり遂げられない自分‥

どうせ自分なんか‥

人や世の中が怖い‥

人の顔色ばかり窺って、何が正しいのか、何がダメなのか、

何をしたら、嫌われ、何をしなかったら、愛されるのか、

自分の欠点探しばかりして、

回避行動ばかりに走っていました。

 

回避行動とは、一種のサバイバル。

生き残るための行動であって、よりよくあろう、という成長や開花のエネルギーではありません。

 

動植物も、生き残ろうと懸命に生きているように見えます。

そして、野生動物が美しい。

 

それに疲れると、

自分の自慢できるところはないかとウロウロと探し出し、

自分のエゴに餌をやって、束の間の逃避行動で心の休息を得る‥

 

自分を、生かさぬよう、殺さぬように、してきたと言えます。

 

アクセルとブレーキを同時にベタ踏みしているような、

自己否定と自己憐憫と、葛藤まるけの私でした。

 

 

20歳のころ、金髪のショートヘアにしてみたい!と思ったことがありました。

でも、「女は、黒髪の長い髪がいいんだ!」という父の言葉、いつ聞いたかも覚えていないような、そんな幻のような言葉が妙に頭にこびりついていて、黒髪のままがいいんだ、生まれ持った髪色をがいちばん素晴らしいと思い込もう思い込もうと、金髪への想いを封印していました。

 

それ以来、黒髪のままで、自分が挑戦できるありとあらゆる髪型を試してきました。
ロングカーリーヘア、お尻より長いストレートヘアからベリーショート、アシンメトリーな髪型などなど。

 

40歳くらいになると、黒髪から逸れて、茶髪をやったこともありました。

金髪にすることだけはどうにも憚られ、

これくらいのヘアマニュキアなら許されるんじゃないか・・今思うとそんなおかしな納得の仕方をして。

 

でも、結局、

それらすべてが「亜流」で、「2番」や「3番」、もしくは、それ以下の「やってみたい」でした。

そういうふうに、この辺なら許されるんじゃないか・・という辺りでお茶を濁して、

ずっと自分を誤魔化してきたのです。

 

そんな年月を経て、ある日、ある先生に、「あなたのいちばん好きな車は何?」と聞かれました。

その時、頭が真っ白になりました。

なんにも浮かんでこない自分に愕然としました。

 

割りに、オープンな性格に見られる見た目や雰囲気の人間ではあったし、

実際、「私のいちばん」を隠したいわけでもない・・

それなのに、

「今、私がいちばん欲しい車」を引っ張りだすまでに、30分以上もかかったと思います。

尋ねてくれた人は、人の心を見通すようなところのある方だったので、

私が、「〇〇かな・・」「△△かも・・」などと呟くと、

どこもこれも、それってほんとに?と言われる。

煮え切らない心のうちを背中を押しに押されて、やっと、これだったのか!と気づきました・

 

その時、押し殺してきた金髪への憧れが、「私の一番好きな車」といっしょに飛び出してきた・・

いったん気づいてみれば、

何十年も金髪にしないできたことが、不思議でならなくなりました。

 

数日後、初めての美容室で金髪に。

 

鏡の中の自分を見て、

 

 

心・体・服から見つける本当の私。

 

 

 

 

 

このページでは、

「心・体・服から、ほんとうの"私"を見つける」

オリジナルプログラムをご紹介しています。

本来、人間も、動物も、植物も、生きものはみな、それぞれに美しさを持っています。

個々に、個性的な美しさを持っています。

ないのではなく、気づいていないだけ。

 

プログラムを通じて、

本来の自分の美典を見つけだし、自分との信頼関係を取り戻すきっかけとなりますように。